ipad2のときはApple に予約して買ったんです。発売開始後数日待ったけど、すぐに届きました。
ipod touch 5th generation のときは、Amazon で買ってみようと思いたち、9/19に予約しました。
Amazonを選んだ理由は安さ。1,128円安ければケース買えるなと。
でも、その選択は、失敗だったかもしれないと思い始めてます。
10/10に発売されたにも関わらず、9/19に予約したときと同じくAmazon ではiPod touch 5th generation は「この商品の発売予定日は2012年10月31日です」なまま。
「お届け予定日: 2012/11/1 – 2012/11/3 」です。本当だったら遅い。遅すぎる。1,128円以上の損失を感じる。
そして、1,128円の差額で買ったiPod touch 用のケースなんですけど、ループがつかないっぽいんですよね。
失敗、失敗。もうこうなったらブログのネタにするしかないです。
皆さん、iPod touch 5th generation の到着までおつきあいください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
当サイトでも同様の記事を昨日アップしています(老舗サイトより早かったアピール)が、やはり使い物になりませんか。
うちのもそんな感じです。各サードパーティーの全世界的な返金問題に発展しますか。
と言っても、発売前の時期に、Amazonで検索したところ、アメリカや中国ではiPod touch 5th generation 用のケースはほとんど見かけませんでした。
日本のサードパーティーだけ先走って売ってたのではないかなと思っています。実態はどうなのでしょうか?
[amazonjs asin=”B009A3M9M0″ locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
「欲しくなるケース!」でもループと干渉してつけられないものが多くあることが下記ページからも分かる。
実際のiPod touch が手に入ってからでないとわからないこともあると思われるので、よく説明を聞いて(読んで)買いましょう。
私が持っているのはループつかない風です。実機が手に入るのはまだまだっぽいので、いろいろ検索して便利なのを買い直す覚悟です。
※iPod touch loopはご使用いただくことができません。ストラップご使用時は本製品にあるストラップホールに市販のストラップを装着し、ご使用ください。
引用元: 【第5世代iPod touch】欲しくなるケース! – NAVER まとめ.
[amazonjs asin=”B009A3M9M0″ locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
iPod touch 5th generation とiPhone 5は外見が似ていますが、iPod touch は一世代前のA5チップを搭載し、メモリもiPhone 5の半分の512MBとなっています。
この差は、ゲームなどをしないとわかりにくいこともしれませんが、ベンチマークにかけると処理能力はiPhone の約37%しかないとのこと。iPhone 5が御大臣に思えてきますね。
詳しくは、下記をご覧くださいませ。
引用元: 第5世代iPod touchファーストインプレ.
ある意味順当な結果ではあるのですが、Geekbench2のスコアはiPod touchが606、iPhone 5が1623とかなりの差がつきました。
[amazonjs asin=”B009A3M9M0″ locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
iPod touch(第5世代)をチェック!超薄い!超軽い!超欲しい! – iPhoneアプリのAppBank.
もう発売されているのに、私が予約した Amazon.co.jpでは、「この商品の発売予定日は2012年10月31日です。」のままです。負け組なのか…。
[amazonjs asin=”B009A3M9M0″ locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
iPod touch (5th generation) 開梱レポートがyoutube 内の「Macお宝鑑定団」さんのチャンネルに登録されています。
早く見れて嬉しいようなワクワクが減って寂しいような。もう見ちゃいましたけど…。
[amazonjs asin=”B009A3M9M0″ locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
Macお宝鑑定団さんの iPod touch (5th generation)をチェックした記事を読んでループとカバーの干渉が不安になりましたよ。
筆者の買ったケースは決して極限まで薄くはないので、ケースとループが干渉するのではないかなあと。
これは本体が届いてからのお楽しみというか、本体が届いてからの恐怖というかそういう感じです。
どれぐらいの遊びが許されているのか、ケースのメーカーの方々にその情報が事前に届いているのか…。
iPod touch loopはメカニカルなボタン式で、押すと1.5mmほど突出します。
一般的なストラップホールとは違うので、従来のケータイストラップを装着するためには工夫が必要になると思います。
出典:Appleの「iPod touch (5th generation)」をチェック | iPod | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤).
ちゃんとループもつけられるようになっているのを祈るばかりです。これはケースを事前に購入したユーザすべての願いですよね。
[amazonjs asin=”B004DBPUSY” locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
ipad mini 本体が発表される前からモックアップが売られ、ケースの販売も始まっています。気の早い話です。
下記のケースは不適合だった場合、返品に応じるとのこと。
即納 iPad mini iPadmini 小型iPad アイパッドミニ 専用 ハードケース ハードカバー タブレット 保護カバー 送料無料★ 【smtb-k】【kb】 価格:1,980円 |
![]() | 【展示用模型】iPad mini モックアップ [ブラック] 価格:4,980円 |
最初はバカグッズだと思った。誰が買うかと思った。今は反省している。
むしろ買いたい。いえ、買いたいです。その節は、ぜひ買わせてください!
スマフォに接続する黒電話みたいなハンドセット(受話器)が一家に一台要るんじゃなだろうか。
家電持ってない人も増えていると思うけど、スマフォだとスピーカーの位置が合わなくて声が届きにくいときないですか?
外でなら、仕方ないとも思えるけど、家で電話してるときは許しがたいでしょ。
また、Skype やLine なんかの音声でやりとりするツールのときも頭にはめるしきヘッドセットは非日常すぎて嫌な気がするときないですか?
うちは家電ありますが、なくすとき検討したいアイテムです。
[amazonjs asin=”B008FIHN0O” locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
スティックを挿すだけで高画質な映像コンテンツがテレビで楽しめる「SoftBank SmartTV」を提供開
~新作映画など約40,000本の映像作品や専門チャンネルなどが視聴できる!
引用元: スティックを挿すだけで高画質な映像コンテンツがテレビで楽しめる「SoftBank SmartTV」を提供開始 | ソフトバンクモバイル株式会社
※この記事では注意すべき内容を赤く表示して分かりやすくしています。
正直、こういうハードウェアを待ってました。
サービスとしての競合は、au BOX(新規加入者の募集は終了しています)やApple TV ほか、ということになるでしょうか。
サービスとしては困難な分野への挑戦だと思います。発表資料を見る限りは、スマフォをリモコンとして利用する意義がわかりません。こういうサービスはネットや機器操作が苦手な方を取り込んでいくのだと思っていましたが、操作面倒じゃないですか? サポートも面倒そうです。
対象:SBのスマフォ、iPhone や ipadユーザ(スマフォの類をリモコンとして使うため)
- 「TSUTAYA TV」の新作映画などの映像作品
- 「BBTV NEXT」の専門チャンネル
- 無料映像配信サービス「GyaO!」の映像作品
※別途通信料がかかります。また、「TSUTAYA TV」「BBTV NEXT」は別途利用料金がかかります。
操作法:自宅の固定ブロードバンドのWi-Fi環境の下で、専用スティックを挿したテレビを、ソフトバンクモバイルのスマートフォンにインストールした専用リモコンアプリで操作する
画質:HD(最大 1,080i)
支払方法:月額490円。そのほかコンテンツの利用料金はソフトバンク携帯電話の利用料金とまとめて支払うことができる
※お申し込みから2年以内に「スマテレ」を解約すると契約解除料(4,750円)がかかります。
初期利用者特典:サービス開始から2013年3月31日の期間に「スマテレ」の申し込み者を対象に、「TSUTAYA TV」で利用できるポイントを毎月400ポイント(1円/ポイント)、加入から1年間プレゼントあり。新作(400円)なら毎月1本1年間無料で見れる。
筆者はiPad2のユーザで透明なケースと風呂フタカバーをつけて使っている。
傷がつかないために透明なケースは要るが、風呂フタカバーはスリープさせるためのスイッチとしてしか機能していないと思っている。
iPadのタッチディスプレイは傷に強い加工がしてある。今までの仕様を踏襲しているのであれば、iPod touch 5th generation も同じであろう。
要らないんじゃないかなあと思いつつ、液晶保護シートのページを眺めている。
風呂フタカバーはなくとも、皮革(風)で3方向が開いたケースなどがあればいいんだがなあ。
大きさが合えば下記のようなものでいい。さっと取り出せて、持ち歩いてる時に傷がつかなければいいんだから。
本当に傷がつかなければ、ケータイのようにむき出しでもいいんだろうけどね。
[amazonjs asin=”B0020VV51K” locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
光沢タイプ 【3枚セット】 『Crystal Shield iPod touch 第5世代』
[amazonjs asin=”B009CN47J6″ locale=”JP” title=”Amazonへのリンク”]
ipod touch 5th Generation の到着前にケースを買っておきたい。買ってすぐ傷がつかないように。
個性派ケースは楽天が豊富なよう。ただし検索結果の最初のほうにKobo touch が出てくるのは楽天クオリティ。
個性派ケースはちょっとお高いのが常のようだが、個性を発揮するには多少の出費はやむをえないということか。
最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB ホワイト&シルバー MD720J/A
これまで書いた2つの記事「iPod touch 第5世代とSony ウォークマン Zシリーズ NW-Z1060を比較する」と「iPod touch 第5世代と最新のSony ウォークマン Fシリーズ NW-F800を比較する」のまとめ。
まもなく発売のiPod touch 5the generation と 2つのAndroid Walkman の違いを明らかにしていこう。
ざっくりと説明すると、ネット生活を楽しくしたいなら iPod touch。音質で選べば Walkman。
ZシリーズはWalkmanとしての全部載せ機種で、アップデートを当てれば最新のFシリーズに見劣りしないが、大きすぎるきらいがある。
FシリーズはZシリーズと違って単体ではサイズも機能もコンパクトな機種。Zシリーズの改良型とも言えるが、機能は絞ってきている。
詳しくは下表をご覧いただきたい。
それでは、よい選択を!
注)この記事は2012年10月7日現在の情報をまとめたものです。
項目 | iPod touch 第5世代 | SONY ウォークマン NW-Z1060 32GB | SONY ウォークマン NW-F800シリーズ 32GB | 比較 |
発売 | 2012年10月9日 | 2011年12月10日 | 2012年12月20日 | Zの1年後の発表のFだがCPUやメモリに進化はない |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 123.4×58.6×6.1 mm | 134.4×70.9×11.1mm | 114.6×56.8×8.9 mm | Fはipod touch より小さいが厚い。先代のZシリーズよりかなり小さい |
画面サイズ | 対角4インチ(1,136 × 640解像度) | 4.3型WVGA(800×480) | 3.5型WVGA(800×480) | ipod touch は解像度が高い |
重量 | 88g | 156g | 100g | ipod touch は軽い |
CPU | Apple A5(デュアルコア) | NVIDIA Tegra2 1GHz(デュアルコア) | NVIDIA Tegra2 1GHz(デュアルコア) | CPUは同程度のものか? ZシリーズとFシリーズはCPUが変わらずの模様。 |
メインメモリー | 512MB | 512MB | 512MB | メモリ容量は同じ |
FMラジオ | 無し | あり | あり | Wi-Fiがない場所だとZシリーズのラジオは便利そうですね。災害時も |
デジタルノイズキャンセリング機能 | 無し | あり | あり | ipod touchにノイズキャンセルはない? |
高音質技術 | 無し | 「S-Master MX」を搭載 | 「S-Master MX」を搭載 | ipod touch は音質がいまひとつか? ZとFは同一技術を使用 |
OS | iOS 6 | Android 2.3 | Android 4.0 | Android VS iOSという感じ。ZのAndroid 2.3からFは4.0へ。Zもアプデで4.0へ |
バッテリー駆動時間 | 音楽 40時間 動画 8時間 | 音楽 約20時間 動画 約5時間 | 音楽 25時間 ビデオ 5時間 | ipod touch のほうが電池保ちがいい FはZより音楽再生時間が5時間延びている |
アプリやコンテンツの追加 | itunesストア | Android マーケット | Android マーケット mora | Android VS iOSという感じ。 Fにはmoraからの単独購入が可能。Zはアプデで対応予定 |
カメラ | あり | 無し | 無し | Zと同様Fにもカメラがない |
Bluetooth | あり | あり | あり | 規格が若干違うがほぼ同等 |
HDMI端子 | 無し | あり | 無し | HDMI端子があるのはZだけ |
DLNA | 非対応 | 対応 | 非対応(アップデート待ち) | Ipod touchはDLNAに標準では対応していない。Itunes 経由となる。Zでは標準でDLNAに対応していたがFはアプデ待ち。 |
GPS | 無し | あり | あり | Zに続きFにもGPSがついている。Ipod touch にはGPSはない |
他の機器との連携 | Apple TvへのAirPlayミラーリングおよびビデオストリーミング | ソニー製BDRブラビアからのおでかけ転送に対応 PlayStation(R)3に貯めたコンテンツを転送可能 torne(トルネ)で録画した番組を転送可能 | ソニー製BDRブラビアからのおでかけ転送に対応 PlayStation(R)3に貯めたコンテンツを転送可能 torne(トルネ)で録画した番組を転送可能 | Zと同様Fも録画したテレビ番組が観れる。Ipod touch から他機種のコンテンツを利用したい場合はitunes 経由となる |
本体内蔵スピーカー | モノラル | モノラル | 無し | Fのスピーカーはドックについている |
マイク | あり | あり | 無し | ZにあったマイクがFにはない |
最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB ホワイト&シルバー MD720J/A